子どもの引きこもりについてのご相談

家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座
2023年7/9から開催 《お申込み受付中!》
※6/30まで早割価格です。

プロフィール
親の会『さんろくまる』
オンライン親の会360

ブ ロ グ

日々の活動や、引きこもり状態に寄り添う親の会で感じたこと、お知らせなどを綴っています。

引きこもり状態を見守る親の会さんろくまる、オンライン親の会360の情報や、子育てコーチの活動、お知らせなどのブログページのスクリーンショット

コミュニケーション講座

人は生まれ持った個性+育った環境で、自然に身についてきた「コミュニケーションのパターン」があります。

でもなぜか、他の人も自分と同様のパターンで感じ、考えていると思っていたりします。そうすると、相手に対して「なんで分からないの?」「なんでやらないの(出来ないの⁈)」などなど…。モヤモヤ、イライラ、が湧いてきます。

親子の信頼関係を豊かに築くには、親子でも、感じ方考え方は違うと知ることが重要です。講座では、対人関係全般に活かせる具体的な方法と知識を、『知っている+使える状態』を目指してお伝えしています。

ご 相 談

おひとりで悩みを抱えていませんか?
昔は「引きこもり」というと本人や親が悪いかのようにも思われていました。
今は、いくつかの要因がたまたま重なったとき、どんな家庭でも、誰にでも起きることだと分かっています。

もしも、疲れて未来が見えないような気持になっていたら、どんなことからでも、まずはお話してみませんか。

脳の仕組みからも、不安を抱えたままでは、アイデアや解決策はなかなか浮かびません。お子さんのためにも、まずは親の不安を和らげることが、第一歩です。

世間話や個人の成功体験ではなく、カウンセラーとしてお話を伺います。終わった時には ほとんどの方の表情や話し方が変わられて「話してほっとした」「安心した」などのご感想をいただいています。

継続サポート

継続サポートでは、まず親子の信頼関係を取り戻すことと、家庭を安心できる居場所にすることを目指します。そして、親が幸せに生きることを大切にしています。

親が変われば子供が変わる、ひとりひとり違うその道筋を一緒に考えていきましょう。
親の「変わりたい」を実現するために、継続してサポートします。

お子さんの引きこもりで悩む親御さんと継続して関わり、サポートするイメージ写真
プロフィール
親の会『さんろくまる』
オンライン親の会360