
地域の皆さんの不安やストレス軽減に、NLPとマインドフルネスのエッセンスを
いつもの山辺町北部公民館で、初めての講座を開催しました。 話すと元気になる『会話術』と不安やストレスが軽くなる『やさしい瞑想』の講座です。 地域の皆さんに、生き生きと楽しんで毎日を過ごしていただきたい … 続きを読む 地域の皆さんの不安やストレス軽減に、NLPとマインドフルネスのエッセンスを
いつもの山辺町北部公民館で、初めての講座を開催しました。 話すと元気になる『会話術』と不安やストレスが軽くなる『やさしい瞑想』の講座です。 地域の皆さんに、生き生きと楽しんで毎日を過ごしていただきたい … 続きを読む 地域の皆さんの不安やストレス軽減に、NLPとマインドフルネスのエッセンスを
山形県山辺町で開催。『家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座』ただいま申し込み受付中です。 続きを読む 『家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座』参加者募集中!
10月のオンライン親の会を開催しました。 出来た出来ないよりも大切なこと。親の役割ってなんだろう? 子どもが自分の足で進んでいけるように家庭で出来ることをブレずにやって行きましょう〜ご参加に心から感謝 … 続きを読む 10月のオンライン親の会を開催しました
不登校、ひきこもりの状態に寄り添う家族のための会 さんろくまる、今月も開催しました。 大分笑った〜!🤣 笑い合える話あり、大切な話もあり。 「関わりながら見守るって…、出来るんですかね。」 「出来ます … 続きを読む ひきこもりの状態を、「見張らない」で「見守る」
不登校ひきこもりの課題に寄り添う親の会、360(さんろくまる)は山形県山辺町で開催しています。
一人ぼっちで悩んでいても、ろくなことがありませんでした(笑)
皆でお話ししましょう。お気軽にどうぞ。お待ちしています。 続きを読む 山辺町、不登校ひきこもりの状態に寄り添う親の会、360(さんろくまる)の日
親子のコミュニケーションをもっと豊かにするためのヒントやコツをNLP子育てコーチがお伝えしています。子育て中はもちろん、不登校やひきこもりの状態を抱える方をそばで見守る時にも、役立ていただける方法を具体的な体験と共にお伝えしています。 続きを読む 親子のコミュニケーションを学ぶワークショップ、第5回を開催しました。
「出来ていないと思っているかもしれませんが、あなたはお子さんを見守っていますよ。 … 続きを読む 第3水曜日はクローバーの会。不登校引きこもりに関する学びの親の会♪
親子のコミュニケーションをもっと豊かにするためのヒントやコツをNLP子育てコーチがお伝えしています。子育て中はもちろん、不登校やひきこもりの状態を抱える方をそばで見守る時にも、役立ていただける方法を具体的な体験と共にお伝えしています。 続きを読む 親子のコミュニケーションを学ぶワークショップ第4回を開催しました。
セッションメニューに、子育て相談が加わりました。 子どもの心配事を、自分が何とか … 続きを読む 子育て相談、はじめました(*^_^*)