【企業研修アシスタントコーチを終えて】上司と部下、親子、そして引きこもりの子どもと親の関係を考える

山形県で引きこもり状態のお子さんに寄り添う親の会を開いている子育てコーチです。毎 … 続きを読む 【企業研修アシスタントコーチを終えて】上司と部下、親子、そして引きこもりの子どもと親の関係を考える

アシスタント参加の今期子育てCOACH認定コース、5か月の学びが終了しました。

子育てコーチって、知ってますか? 今年も、CPI子育てコーチ認定コースにアシスタントとして参加しました。参加者の皆さんは、自分自身の子育てを豊かにすることや、クライアントの皆さんの人生を豊かにするとい … 続きを読む アシスタント参加の今期子育てCOACH認定コース、5か月の学びが終了しました。

「家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座」第8期が終了しました。

今年の冬も、山辺町北部公民館で「家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座」を開催しました。 第8期の今回は、人との信頼関係を築くためのコミュニケーションや目標達成のプロセス、五感を使っ … 続きを読む 「家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座」第8期が終了しました。

お子さんの引きこもり状態に寄り添う親の会《オンライン360》3月開催のお知らせ

オンライン360は、子どもの引きこもり状態を見守る親御さんたちの安心できる居場所でありたいと思っています。 話を聴くことは、とても大切だと考えており、子育てコーチとしての経験を活かしてお話をお聴きして … 続きを読む お子さんの引きこもり状態に寄り添う親の会《オンライン360》3月開催のお知らせ

お子さんの引きこもり状態に寄り添う親の会「さんろくまる」2月のお知らせ

親の会さんろくまるは、山辺町北部公民館をお借りしています。 個人で開催する親の会で、お申し込みは不要です。 誰かに話すことは、心を軽くしてくれます。 初めての方もお気軽にどうぞ。 続きを読む お子さんの引きこもり状態に寄り添う親の会「さんろくまる」2月のお知らせ

地域の皆さんの不安やストレス軽減に、NLPとマインドフルネスのエッセンスを

いつもの山辺町北部公民館で、初めての講座を開催しました。 話すと元気になる『会話術』と不安やストレスが軽くなる『やさしい瞑想』の講座です。 地域の皆さんに、生き生きと楽しんで毎日を過ごしていただきたい … 続きを読む 地域の皆さんの不安やストレス軽減に、NLPとマインドフルネスのエッセンスを

「ブレない親になるためのコミュニケーション講座」明日は最終回です

山形県で子どもの引きこもり状態に寄り添う親の会「さんろくまる」、Zoomで子どもが引きこもり状態であろうとなかろうと幸せに生きる親の会「オンライン360」を開いている、NLP子育てコーチです。 ご相談 … 続きを読む 「ブレない親になるためのコミュニケーション講座」明日は最終回です

【親の会/ひきこもり】12月の『オンライン360』開催のお知らせ

お子さんの引きこもり状態に寄り添う親のための会を開いています。
こちらはオンラインのZoomで、どこからでもご参加いただけます。 続きを読む 【親の会/ひきこもり】12月の『オンライン360』開催のお知らせ

マインドフルネス瞑想協会講師の認定をいただきました

一般社団法人マインドフルネス瞑想協会講師の認定をいただきました。 私が目指していることは、安心できる居場所を増やしていくことです。本当の意味で話を聴いてくれる人がいる場所は、安心できる居場所になります … 続きを読む マインドフルネス瞑想協会講師の認定をいただきました