親の会で共有しあってます。引きこもり状態の家族の対応について。

「対話」の大切さ。
「子どもは」どう思っているのか。
親子の信頼関係。
断絶していたらまずは挨拶から。

それぞれの経験から、学んだことを
惜しみなく伝えあう、そういう時間だと思いました。
今、辛さの底にいるように感じている人たちと
少し先に経験した人たちが一緒に話します。
そしてお互いに、気づきがあります。

自分のことは見えにくくて気づきにくいもの。
あなた今、こう言ってるよ。
こういうことやってるよ。
言われて初めて、気づいたりします。

親の会はお互いにそれを教えあえる場であり、
大切な仲間なんだなぁと感じました。

いつも歓迎してくれるクロ-バーの会@やまがたさん、
ありがとうございます😊❤

「親子の信頼関係を創るって、何をしていけばいいのかな…?」
自分の親との関係以上の信頼関係を創った経験なども
お話しているワークショップは、1月9日からです。

2022冬のコミュニケーション講座
子どもが話したくなる大人になろう

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中