子どもの言葉の中の 隠されたメッセージ

こんにちは!
初めてのワークショップ開催にわくわくしている
子育てコーチの鈴木です。

2年前の私に教えてあげたい。
あなたの息子達は、大きな可能性と十分な力を持っているから、
余計な心配してエネルギーを無駄使いしないで、
自分の人生を楽しんで生きれー。と。

今はすっかり信頼関係が出来ている親子となり、
支えたり支えられたり、味わい深い毎日です。

そんなある日の4コマ。

私がいつもより余裕がないとき、
「あれ?お母さん、なんかちょっと今日、疲れてるんじゃない?」
そんな言葉をかけてくれます。

その途端、私は疲れ切った気持ちが切り替わるのを感じます。

なぜなら、その言葉の中にある
「見えない前提」「私への信用」が伝わってくるからです。

その言葉が生まれる源のようなもの。それは、

「お母さんは、とても疲れたときでもなければ、
こんな余裕なく嫌な雰囲気になる人じゃない。」

「このお母さんがこんな状態ということは、
それなりの大変なことがあったはず。」

そんな思いが、伝わってきました。
それは、今の私はその思いにふさわしい人なんだと十分自分を信じさせてくれます。
がんばろっ(^^♪と思えます。

息子のそばにいること、対話の中で、
私は自分を認められて、安心したのです。

もし、お母さんは自分勝手に怒ったり、機嫌悪くなったりする人、
なんていう前提が心の中にあったなら、
別の言葉が出てきたことでしょう。

言葉にしていないことが、こんなに伝わるんだ。

そう感じました。
以前は私の心の中にある否定できない本当の気持ちが
見えない前提となって伝わっていたんだな…。
大変だったべな~、1号2号(息子)。
よくがんばってくれた!ありがとう!

子ども達は、大きな可能性と十分な力を持っています。

この子の中には十分な力がある。
この子は大丈夫。
例えばお母さんがそう信じている時、
思いは言葉に宿ります。

沢山の言葉の中から、その思いを受け取り、
やがて子供は、自分を信じることが出来るでしょう。

そばにいる私たちから、子どもに伝えられる信頼、安心、
そんなところに目を向けていく事も、
ぜひ、試してみて下さい。

✿✿✿ ワークショップを開催します ✿✿✿
不登校、ひきこもりの状態をそばで支えるお家の方が対象です。
お近くの方、お気軽にお問い合わせください。

コーチング、カウンセリングのお申し込みは、
お問い合わせページからどうぞ。✿✿✿

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中