不登校を解決する答えはどこにあるんだろう?そんな答え探しをやめた

こんにちは!
「制服のスカートが床上数センチだったり
男子学生服が長かったり短かったりした時代」に、素朴な学生だった

山形在住、NLP子育てコーチの鈴木です。

 

さて、子育ての不安に飲み込まれていた私が、
やめたら笑顔がやってきたこと、ふたつめ。

それは 答え探しです。

「いったい どうしたらいいんだろう。」
「答えはどこにあるんだろう。」

私の学生時代は、がんばれば答えが見つかりました。
それは教科書だったり、
規則だったり?
先生のような人が教えてくれたり。
何かの基準や、正解とされるものがある中で育ってきました。

社会に出てからも、その延長線上で生きてきました。

(どうも子育てがうまく行ってないみたい。)
と思ったときには、
(何か間違ってるのかもしれない。正解は何なの?直さなきゃ。)
(正しい方法は何だったの?)
という思考になったように思います。

  

そして正解をさがして、いろいろな情報に答えを求め、
さまよう答え探しジプシーとなって行ったのです…。

「 これで解決に向かうかもしれない!」
「こういうことも良くないんだ…。」
「でも、本によって違うのよね…。」

ああ、 いったい正しい情報はどこに…。

どんどん混乱していく中で、状況は、たいして良くならない…。

  

そりゃそうだよ~、と、今の私は思います。
あの頃の私に伝えたい!


だって、答えなんて探してもないし!
直すとか、そっちじゃないし!

自分の人生の答えは、自分の中にしかない。
自分の人生を生きて、自らつくっていくもの。

答えは、自分で感じ、考え、行動したその先で待っています。


「そろそろおいでよ~。」なんて、
今日もあなたを待っているかもしれません。

  

さあ、答え探しの旅をやめて、私は今度は何をしたのか。

これまでとは全く違います!

自分の中にある ”本当の気持ち” に出会う旅に出ました!
今度の旅は、素敵ですよ。
ぜひ、おすすめします。

  

答え探しをやめたいあなたを、応援します!
春の体験セッションは4月まで受付中♫
お申し込みは、お問い合わせページからどうぞ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中