
【グルーデコ体験】楽しく集中してリフレッシュ。ストレスもどこかに行っちゃいます♪
みなさん、こんにちは。先日、issei さんの主催する「校舎で遊ぼう!」の会でグルーデコを体験してきました!かわいいものをつくるのが好き、という女の子にぜひお勧めしたいです。 グルーデコは、カラフルで … 続きを読む 【グルーデコ体験】楽しく集中してリフレッシュ。ストレスもどこかに行っちゃいます♪
みなさん、こんにちは。先日、issei さんの主催する「校舎で遊ぼう!」の会でグルーデコを体験してきました!かわいいものをつくるのが好き、という女の子にぜひお勧めしたいです。 グルーデコは、カラフルで … 続きを読む 【グルーデコ体験】楽しく集中してリフレッシュ。ストレスもどこかに行っちゃいます♪
親の会さんろくまるは、山辺町北部公民館をお借りしています。 個人で開催する親の会で、お申し込みは不要です。 誰かに話すことは、心を軽くしてくれます。 初めての方もお気軽にどうぞ。 続きを読む お子さんの引きこもり状態に寄り添う親の会「さんろくまる」2月のお知らせ
今日は『家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座』3日目。 「家庭内コミュニケーションのすれ違いあるある」は、共感だらけです。 人はみんな、分かって欲しい!子どもたち、、、え?お父さん … 続きを読む 「家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座」次回はもう最終回!
子どもの引きこもり状態を見守る『親』のための会を開催しています。 オンラインの会なので、現在悩みや気がかりがある方、全国どこからでもご参加いただけます。 初めての方は無料です。お試し参加も、お気軽にど … 続きを読む お子さんの引きこもり状態に寄り添う親の会《オンライン360》2月開催のお知らせ
引きこもりも 子どもも 悪くない。更に言うと 親も悪くない。 子どもが引きこもり状態になった時、若いお母さんたちの間では「悪いことではないから責めたりしないようにしよう。」と考える方が多くなったと感じ … 続きを読む 引きこもりは どんな子どもにもどんな親の元でも起こる。昔の感覚では解決が遠のく。
いつもの山辺町北部公民館で、初めての講座を開催しました。 話すと元気になる『会話術』と不安やストレスが軽くなる『やさしい瞑想』の講座です。 地域の皆さんに、生き生きと楽しんで毎日を過ごしていただきたい … 続きを読む 地域の皆さんの不安やストレス軽減に、NLPとマインドフルネスのエッセンスを
日曜日は冬のコミュニケーション講座第1日目でした。 今期は少人数でアットホームな感じです。参加してくださる方のおかげで、第8期もスタート出来ました。 新しい年を迎え、家庭にも新しい風を吹かせましょう! … 続きを読む 「家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座」第8期がスタートしました
お子さんの引きこもり状態に寄り添う親の会オンライン開催・1月 続きを読む 子育てコーチが開催する、引きこもり状態を見守る『親』のための会1/10です。
鈴木が開催するコミュニケーション講座は、次のような特徴のある講座です。 ・受講理由No. 1は「子どもの引きこもり、不登校に関連する思い」 ・もっと早く知りたかった、と言う親の声が多数 ・心理学、脳科 … 続きを読む 第8期【家庭を安心できる居場所にするためのコミュニケーション講座】早期割引受付中です!
「親の心配の元には、未来の不安がある」ーーー引きこもり状態親の体験とみなさんのお話から感じること お子さんの引きこもり状態を見守る親の会・「さんろくまる.」(第1火曜日山形)・「オンライン360」(第 … 続きを読む 引きこもり=不安とは限らない。そこにある希望と一緒に、自立に向かって進む。