
***講座のご感想***

2022ブレない親になるためのコミュニケーション講座にご参加
41才、女性、パート
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
子供に良い影響を与えられるように、まず自分が変わりたいと思いました。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
アウトカムを大切にすること。相手の強みを伝え返すこと。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
・気持ちの持ち方が変わりました。
・以前より余裕を持てるようになりました。
・子供がイキイキと話してくれることが嬉しく思いました。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
子育て中のお父さん、お母さん
ご受講ありがとうございました。
以前より余裕が出来て、お子さんの対応や言葉かけにも余裕が生まれた様子が目に浮かんできます。親子でお話する時間が、嬉しい時間になったこと、私もとても嬉しいです。豊かな時間が積み重なって行きますね。
これからも、親子のコミュニケーションを楽しんでくださいね!


2022ブレない親になるためのコミュニケーション講座にご参加
42才、女性、医療事務
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
子供や周り(学校、家族)の目を気にしたり、すぐに気持ちを揺さぶられてしまうので、しっかりと自分の軸を持って生きていけるようになりたい。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
・自分の気持ちにしっかりと向き合うこと
・物事をいろいろな方向から見ること
・ビリーフの部分に焦点を当てて見る・伝えること
・その結果、何がどのように変化しましたか?
子供が、様々なことにチャレンジするようになった。
自分は、気持ちの切り替えが早くできるようになった。
今ある幸せに気づけるようになった。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
すべての親、子供、おじいちゃん、おばあちゃん。
ご受講ありがとうございました。
様々なことの中で、今ある幸せに気づけるようになったんですね。
お母さんとお子さんが影響を受け合って、明るい未来を創って行っているように見えます。
軸が整ってきたことで、更にいい影響が広がりそうですね!


2022ブレない親になるためのコミュニケーション講座にご参加
45才、女性、公務員
・講座を受ける前は、どのような目標、悩みをお持ちでしたか?
自分が成長することで、子供たちにも良い影響が与えられるようになりたい。(目標)
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
子供が好きなことに興味を持って聞くだけでなく、「どんなところが好きなのか」も聞くようにしています。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
子供の思いを、もう少し理解できるようになってきました。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
自分を見つめたい方。自分の心にゆとりを持ちたい方。
ご受講ありがとうございました。
興味を持って聞くことに加えて、お子さんの中にある「好き」を詳しく聞くようにしているんですね。子どもの生きたい人生をサポートするために、もっと子どもを理解しようという愛情が伝わってきます。
ぜひ、今回の講座内容の質問も色々取り入れてみてくださいね!


2022ブレない親になるためのコミュニケーション講座にご参加
47才、女性、パート
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
不登校の子供が、自分の道を歩み出して、私もそのことを心から応援したいと思っていました。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
会話の中での質問の仕方や、自分との向き合い方を取り入れました。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
自分と向き合って、とても苦しかったこともあったけど、緩めて楽に生きていくことへ向かっていっている気がします。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
私と同じように不登校で悩んでいたり、生きにくい(生きづらい)方たちにお勧めしたいです。
自分と向き合って、苦しさを感じることがあったんですね。
それでも、進み続けているのは、自分の道を歩み出したお子さんを、心から応援したいという思いの方が、辛さを上回っているからだと想像します。そして、生きづらさが和らいできている気がするんですね。
ぜひ、向き合い方を継続して習慣化してみてください。


2022ブレない親になるためのコミュニケーション講座にご参加
40才、女性、教員
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
子供の不登校
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
アウトカム
・その結果、何がどのように変化しましたか?
自分の目標が明らかになり、やるべきことが明確になった。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
子育てで悩んでいる人自分に自信が持てない人
目標、やるべきことが明確になったんですね。
悩んでいる時のアタマの中は、気がかりや迷いなど色々なことが重なっています。未来に向けて整理されて良かったです!


2022夏のコミュニケーション講座にご参加
36才、女性、公務員
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
子供の問題で、モヤモヤしたり、嫌な気持ちになっていた。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
自分ができること、やりたいことに目を向けた。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
自分は自分、子どもは子どもで切り分けができたので、前ほど子供のことでイライラしなくなってきた。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
1人でもんもん考え込んでいる人に進めたい。
自分の問題と、子どもの問題を切り分けることができたんですね。
抱えすぎていた悩みを手放して、自分のことに意識を向けられたことが
伝わってきます。イライラが減った分、余裕が生まれましたね!
ご受講いただきありがとうございました。


まず親が幸せになるためのコーチング 3回
パーソナルコーチング 3回
40代、女性、パート勤務
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
娘に対して寄り添って話を聴いてやりたいと思っていても、どうしても腹が立ってきて最終的にケンカになって終わることが多かった。そんな出来ない自分が嫌だがどうしていいかわからなかった。
自分がやってみたいと思ったことを「やっぱり無理」と思って先に進めずにモヤモヤしていた。
周りの人、特に家族に対して自分の望む形にならないことに「なぜ」と腹立たしく思っていた。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
娘のことを少し脇において自分の中にあるネガティブな感情をしっかり感じてみた。
タイムラインのイメージを日常的にするようになった。
家のルールを娘の意見を聞きながらお互いが許容できるものにした。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
以前は「こんなことを思ってはいけない」と自分のネガティブな感情を否定していたが今はそんな自分もいると、ある意味「あたりまえ」と捉えるようになり自分を否定することが減って心に余裕ができ気持ちが安定するようになった。周囲の人にも「そうだよね」と許しに近い共感ができることが増えた。家のルールも大幅にゆるい内容になった。
イメージをすることで具体的な行動を起こすようになった。今できていること、足りないことがみえてくると次にやるべきことがわかり動きやすくなった。漠然と不安の中にいて動けなかったときの思考回路と違うなと感じた。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
子育てに悩んでいる方
人間関係に悩んでいる方
自己肯定で苦しんでいる方
・鈴木の印象、ご感想、お気づきのことなどぜひお聞かせ下さい。
終始、丁寧に私の話を聴いて下さいました。鈴木さんは否定や意見をせず優しい雰囲気なので安心して気持ちを出すことができました。それだけでもとても癒されました。NLPに基づいたワークも体験させてもらい、自分でも気付かなかった思いに気づくことができました。それに向き合うことで過去の自分も肯定でき、今を大切に思えるようになりました。このコーチングに出会えたおかげで今までは想像も出来なかったようなエキサイティングな未来がくるような気がしてワクワクしています。ありがとうございました。
望む未来に、まっすぐに力強く進む姿を見せていただき、感動しました。エキサイティングな未来、楽しみですね!
在り方にゆるみが生まれたことで、周りへの影響も変化していることと思います。さらに大きな花を咲かせていかれる未来を、これからも応援しています!この度も私のコーチングをお選びいただき、ありがとうございます。感謝申し上げます。


2022夏のコミュニケーション講座(オンライン個別)
まず親が幸せに生きるためのコーチング 6回
54才、女性、団体職員
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
疲れており思いつめていました。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
自分のやりたいことは何か考えたり、子どもの波長に合わせることと目の輝きやアイコンタクトを取るようになりました。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
子と継続して会えています。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
主婦でくすぶっている方や逆に子育てでいきづまっているキャリアウーマンにもよいと考えます。今後も活用します!
・鈴木の印象、ご感想、お気づきのことなどぜひお聞かせ下さい。
温かい人柄で誠実な印象です。
継続してお会いしていたので、終了時は寂しい気持ちになりました…。
人生のターニングポイントである、貴重な時間をご一緒させていただき光栄でした。大きく羽ばたいていかれる未来を、これからも応援しています!ありがとうございました。


2022夏のコミュニケーション講座にご参加
36才、女性、公務員
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
子供の問題で、モヤモヤしたり、嫌な気持ちになっていた。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
自分ができること、やりたいことに目を向けた。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
自分は自分、子どもは子どもで切り分けができたので、前ほど子供のことでイライラしなくなってきた。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
1人でもんもん考え込んでいる人に進めたい。
自分の問題と、子どもの問題を切り分けることができたんですね。
抱えすぎていた悩みを手放して、自分のことに意識を向けられたことが
伝わってきます。イライラが減った分、余裕が生まれましたね!
ご受講いただきありがとうございました。


2022夏のコミュニケーション講座にご参加
42才、女性、医療事務
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
子どもが学校に行かないことでの不安
子供も自分も不安の中にいた
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
・話の聴き方
・アウトカムで見つけた、なりたい自分、自分の目的地に向かって考え方を変えてみた
・その結果、何がどのように変化しましたか?
・子供を否定したり(心配による)、口出ししたりが少なくなった。
見守ることで、子供ができるようになったことが増えた(水泳など)・自分の中でのモヤモヤを少し処理することができるようになった。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
・全てのお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん
お母さんの愛情から湧いてくる心配を、口に出さないことが増えたのですね。行動を変えていく意欲の源にあるお子さんへの愛情が伝わってきます。お子さんも、これまで以上に能力を発揮できている様子が、嬉しいですね!これからの成長も楽しみです。


2022夏のコミュニケーション講座にご参加
41才、女性、パート
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
・子どもの話を落ち着いて聞けない。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
・良い想像に変える(悪い想像をしてしまった時は、変換するようにした)
・いろいろな自分がいていい(1クラスを想像する)と思うようにした
・VAKを見極めること
・その結果、何がどのように変化しましたか?
・子供と話して、心配が先だちイライラしてしまった時、これまでは感情のまま言ってしまっていたが、いちど落ち着くことができた。
・VAKを見極めることで、体感覚タイプの子供に対して、余裕を持って対応することができた。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
・子どもにおすすめしたいです。
お子さんの理解が深まったことで、対応に余裕が生まれたんですね!
いろいろな自分がいていい、と自己受容することを実践されて、笑顔でお話してくださったのが印象的でした。ぜひ、娘さんにも伝授してあげてくださいね。ひとつひとつを大切に実践して行かれる姿を拝見して、講座を開いて本当に良かったと感じています。ありがとうございます。


2022夏のコミュニケーション講座にご参加
45才、女性、公務員
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
・不登校中の子供2人に、それぞれどんな接し方をしていけば良いか。
・子供の思いを引き出すには、どんな聞き方、声掛けをすれば良いか。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
・バックトラッキング(聴き方)
・アウトカム(目標設定)
・その結果、何がどのように変化しましたか?
・バックトラッキングで聞くと、子供が「そうそう、それでね〜」と話を続けてくれるようになりました。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
・自分に厳しいお母さん、お父さん(〜すべき、と考えがちの方)におすすめです。視野が広がります。
お子さんが、これまで以上に話してくれるようになったんですね。信頼関係が更に深くなった様子が伝わってきます。話を聴いてほしいお母さん、最高です!
この講座を「視野が広がる」と言っていただき、とても嬉しいです。
ご受講いただきありがとうございます。


2022夏のコミュニケーション講座にご参加
50才、女性、パート
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
目標設定を意識して、自分でできることなのかどうか、課題を分離できるようになった。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
子供の問題を必要以上に抱え込まなくなった。
・この講座は、どんな方にお勧めしたいですか?
子供との関係に悩んでいる方
子供の問題を必要以上に抱え込まなくなったのですね。
繰り返し学ばれている成果が、大きな違いを創り出していますね!
さすがです!この度もご受講ありがとうございました!

***コーチングのご感想***

まず親が幸せになるためのコーチング
3回コース
(コミュニケーション講座もご受講)
〇歳女性 パート
1.コーチングを受ける前、どのような悩みをお持ちでしたか?
子供、夫との関わり方について悩んでました。
2.コーチングを受けようと思われた理由を教えてください。
コーチングって何か体験してみたかった。
楽になれるヒントがあるのかもしれないと思ったから。
3.コーチングを受けてどのような結果になりましたか?
不安や望ましくない状態の時に、漫然とやり過ごすのではなく、どうありたいかを考えて、そこに至るにはどうしたらいいのかを客観的にとらえるようになりました。
子供たちとのやり取りで、思いを受け止めて、その先に繋がる声かけを意識するようになりました。
不安が浮かんだ時にそのまま考えていると、負のループにハマってしまいやすいですよね。
お子さんの言葉に振り回されず、受けとめられる状態を実現されて、表情や雰囲気も変わっていかれる姿に感動しました。
親子の信頼関係がバッチリ出来ているのも伝わってきます。

4.悩みはどう解消されましたか?
まだ解決途中ですが、コミュニケーションの取り方のせいか、子供のエネルギーは少したまってきてる気がします。
5.一番良かったと思うことは何ですか?
ラインでもサポートしてもらえて、安心感がありました。
6.コーチとしての私にどんな印象を持ちましたか?
いつも笑顔で迎えてくれて安心できました。
いろんな手法を持っていて懐が深いなと思いました。
ありがとうございます ^^)

7.印象に残ってることはありますか?
私の無意識の領域から答えが出てきたことに驚きました。
無意識の領域に働きかけるのは、NLPコーチングの特徴です。
嫌な気持ちや、不安のような、自分が望んでいないのに湧いてくる感情には理由があります。そのせいで、やりたいことが出来なくなっているときは、NLPのスキルも行っていきます。

8.どんな人におすすめしたいと思いますか?
娘がカウンセリグを受けてみたいといったら、鈴ともさんなら安心しておすすめできるなと思ってます😊
ありがとうございます!おすすめしたい方は娘さんと言っていただけるなんて、こんなに嬉しい言葉はありません❣
娘さんが不安になった時や、前に進みたい時に、最高のサポートが出来るよう、準備を整えておきますね!

***講座のご感想***

2022冬のコミュニケーション講座にご参加
17歳女性
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
はっきりこれ、という悩みがあったのではなかったのですが、漠然と、「どうしよう…。」という不安を感じていました。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
自分のやりたいことや、悩みを具体的にしていく質問が良かったです。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
講座を受ける前にあった、漠然とした悩みが無くなって、自分はこれに悩んでいるという事が分かりました。分かることで、また次へと行けるので、前に進みやすくなりました。
自分の人生を自分で考えているからこそ、色々な悩みがありますよね。心の奥にあった、大切な思いと出会って笑顔になられた時、私もとっても嬉しかったです!
10代の大切な時期を、自分らしく進む姿が浮かんできます。若さって眩しいわぁ…。これからも、応援しています!


2022冬のコミュニケーション講座にご参加
46才、女性、医療関係
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
子どもが落ち込むと、自分も一緒に落ち込んでしまうので、子どもが落ち込んでも影響を受けないようになりたいと思っていました。
子どもに楽しいことを増やしてほしい、そこからやりたいことがみつかっていくのではないかな、と考えていました。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
色々な質問と、子どもの問題と自分の問題の線引きです。
・その結果、何がどのように変化しましたか?
「自分というものが大切」と分かりました。
子どもたちとスノボに行ったり、自分が嬉しいと思うことや、子どもたちと一緒に楽しむことを大切にしています。こんなお母さんになりたい、と講座で立てた目標が手に入っています。
悩んでいるお母さんのお話を聴いていて、多いなぁと思うのは、共感力がとても高いことです。子どもの辛そうな顔を見ると、こちらが辛くなって、早く何とかしてあげたくなってしまうんですね。
子どもの問題と自分の問題の違いが分かると、とっても楽になります!
毎回やってみて結果に表れているところがすごい!と思っていました。4回目には楽しんでいる様子と、安定感が伝わってきました。お忙しい中、お疲れさまでした!


2022冬のコミュニケーション講座にご参加
50才、女性、看護師
・講座を受ける前は、どのような悩みをお持ちでしたか?
今は悩んでいる、という状態ではなかったので、気分良く帰りたいというのが目標でした。
・講座で学んだことの中で、取り入れたことや、やってみたことは何ですか?
コミュニケーションの取り方のタイプの違いが良かったです。
・講座・その結果、何がどのように変化しましたか?
親子でも、娘とは感覚が違うんだな~、という事が分かりました。
以前は、娘の様子を見て「機嫌が悪そう。」「面白くないんだ…。」と思っていたことも、感覚の違いを知ってからは、「なんだ、楽しいと感じてたんだ…!」と分かるようになりました。
親の期待した答えや態度が返ってこなくても、”機嫌が悪いわけじゃない。”と、思い込みで判断しない見方が出来るようになりました。
私のタイプと彼女のタイプが違うんだな~、と考えるので、楽になり、時間の無駄がなくなりました。
”親子だからわかるはず”、とか、”笑顔が返ってこないということは機嫌が悪いんだ”、など…。
親は意外と勝手な判断をしているんですよね。(私もやってました~)本当のことは、聞いてみないと分かんないもんです。
不必要なイライラや、困り時間が無くなって、楽になったんですね。ますます自由になられて、素敵です!

***オンライン講座のご感想***


オンライン講座にご参加
40代女性
◆あなたの感想を聞かせてください。
家族の気持ちを感じることができるようになりたい、そしてそれを受けいれることができるようになりたいと思って受講しました。
理想はあっても、途中で自分自身が我慢していることが耐えれなくなり、怒りが湧き上手くいかなかった源であるビリーフを明らかにすることができました。その結果、今の自分がどうしたいか分かり、この先の人生に対して「よし!大丈夫!やって行こう。」と思えるようになりました。鈴木さんの的確なガイドなくしては気付けなかったです。
学ぶと言うより気付きと癒しに満ちた3回の講座でした。
◆講座、セッションについて、印象に残っていることはありますか?
画面ごしでも鈴木さんの暖かい慈愛に満ちたオーラに包まれるのを凄く感じることができました。直接あってなくてもこれほど伝わるものかとびっくりしました。
2021/09/16
ありがとうございます!
3回を終えて、優しい雰囲気が更に柔らかくなられた…。と感じました。これからも、応援しています!

ご本人の許可の元、講座とコーチングの感想を紹介させていただいております。
快くご協力下さった皆さまに感謝申し上げます。
***講座のご感想***

*(50代女性)
最初の講座よりも、ずいぶん私が成長したと思います。子供にも押し付けずマイペースで見守ろうと思います。
*(50代女性)
同じ悩みを持つ方達と対話することで安心できる場所相談できる方と出会えて良かったと思います。
*(50代女性)
コミュニケーションを考える機会となりました。子供の良いこと(宝探し)をしたいと思います。
*(40代女性)
明るい未来をイメージしていくことで、自分の気持ちが前向きになれると実感しています。自分の気持ちを整えて、周りの人たち(子供、夫、仕事)と関わっていきたいと思います。ありがとうございました。
*(40代女性)
1回目のアウトカムで夫との関係を設定し、難しかったけど課題を1つクリアできた気がします。まず受け止めることが大事で、相手の気持ちを大事にしてあげることで、存在自体を認めてあげることができる。と言うのを心情にコミュニケーションをしていきたいと思います。
*(50代男性)
子供との関わり方に迷っていたので、目からウロコの講座でした。リフレームが1番参考となり日々実行していきたいと思います。
***コーチングのご感想***
*(40代女性)
思いもかけない新しいイメージを見ることができて驚いた。
自分の気づいていない無意識の領域にまで、オンライン上でも体験させてもらえて、有難かった。
新しいイメージを手に入れることが出来て良かったです。
*(40代女性)
器が広がりました。
心配していましたが、もう明日、大丈夫そうです!
*(40代女性)
私の心の奥に蓋をしていた部分をじっくりと聴いてくれて、息苦しさが少しずつ減ったような気がします。
*(40代女性)
質問に答えることは、自分と向き合う時間でした。前向きに話を聴いてもらい、気持ちが軽くなりました。
2021/4/6
*(40代女性)
友子さんに、自分の話を大切に聞いていただき、喜びも不安も一緒に味わっていただいて、安心の中でセッションを受けさせていただきました。とっても心があたたかーくなる時間でした。そして、忘れていた感覚も引き出していただき、前に進むエネルギーをいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
2021/01/17
*(40代女性)
これまでの6回のコーチングを通して、自分のことを深掘りすることで、軽やかに生きやすくなるなんで、衝撃的な気づきでした!
鈴友さんの投げかけに導かれ、自分を掘り下げ、考えていくことで、ぐるっと回って、今の自分に◯を出すことができるようになったと思います。
これまでと同じように失敗もするし、気づきも足りないけど、なんだか気にならない、というか、そんなわたしにうんざりしたり、呆れる人がいても、こんなんでごめんなさい🙏と思うけど、苦しくならなくなったと思います😊
今のわたしに◯を出すことができるようになるために、これまでたくさんのお手伝いをありがとうございました❤️
そして、深くあたたかい眼差しで見守り続けてくださり、ありがとうございました😊
いただいたことば、胸に刻みます。
次は、この状態をキープするために、何ができるか知りたいと思いました😃
2020/12/21
***講座のご感想***

*(40代女性)
自分の日頃の感情を吐き出すことができる場でした。
学んだことをちゃんと実践するかどうかですよね。習慣化できるくらいまで息子で試してみます。
*(10代女性)
2回目からの参加で来る時は緊張していたけど、実践などで話していると緊張も溶けてきて、楽しんで参加できました。
1番実践が緊張するし、慣れるまで難しいこともあるけど、とても身に付く感じと「こうかな?」と考えながらできたので学べた感じがしました。友子さんのタイプ別の話し方など「こういう感じlとやってくださったのがわかりやすかったです。
*(40代女性)
今日も楽しかったです。娘との関係は良くなってきたので、もっと仕事で(家庭以外で)活かしてみようと思います。
*(40代女性)
三日間の講座、あっという間でした。素敵な皆さんとご一緒できて楽しい時間でした。自宅に戻ると、教えていただいたことがなかなか上手にできないこともありますが、情報を聞き自分の知らなかった視点で見られる引き出しが増えたという事だけでも、大きな学びになりました。
何回もチャレンジしていきたいです。ありがとうございました♡
*(40代女性)
2回目の参加でしたが忘れてしまっていたんだなぁと感じました。
ラポール(伝え返し)が自然な感じでできるようになるまで意識していきたいです。
私にはアウトカムに目を向けることがとても大切だと思いました。
2020/12/21
***講座のご感想***
*(40代女性)
イラストすごくわかりやすいです。ありがとうございます!
*(40代女性)
アウトカムは私が学んだブロック解除と似ているな、と思いました。どんどんイメージを前向きなことにしていくことで、潜在意識も変化していく感じがしました。
*(50代男性)
3つのタイプに体系化されることを学ぶことで、日常生活を振り返ると、「なるほど」、「あるある」と実感しました。
私自身がこれからの生活が有意義に過ごせるヒントをいただいたようです。
*(40代女性)
約半年ぶり。少人数での良さがありました。いっぱいお話聞けてよかった。
*(40代女性)
聴き方の方法を教えていただきました。それらの方法を意識してしまうあまり、相手の方の話に集中できないことに気づきました。対面だからこそ「あなたの話を聞いていますよ」と言う心待ちと共に、学んだ方法を取り入れながら、相手の話を聴きたいと思います。
2020/8/13
***講座のご感想***
*(50代女性)
話の聞き方 フレームを変える・物の考え方を教えていただき、 毎日の生活に活かしていきたいと思います。 またヒント教えてくださいね。 楽しい時間ありがとうございました。
*(40代女性)
人によって捉え方が違う。違った捉え方があるということに希望の光を感じました。『自分に厳しく』ということをしばらく棚上げにしていこうと思います。
*(50代女性)
自分の欠点と思っていることをリフレームするのは初めての体験でした。
自分を受け止められないと相手(特に子供)を受け止められないですよね〜。自分の欠点も丸ごと受け止められるようにリフレーム練習します。
*(50代女性)
子供に正論ばかり返していましたが、 “全て認める”スタンスで行きたいです。
*(50代男性)
「リフレーム」良かったです。普段使用していない思考を使い考えました。視点を変えてみることや固定概念を一旦崩してみることも時には必要であると、今回の講座で知ることができました。
*(40代女性)
「リフレーム」実際にやってみて他の人のリフレームを聞いて、そうかそんな見方もあったのかと考えさせられました。
これからも実体験に活かしていきたいです。
*(50代女性)
明るい鈴木さんに元気をもらいました。
*(40代女性)
私自身の見えてない部分も発見することができて良かった。 視野を広げることができたように思えました。 ありがとうございました。
*(50代女性)
初めて講座に参加させていただき、考え方、受け止め方が変わりました。実践させていただきます。ありがとうございました。
*(40代女性)
物事の見方を今までと変わって見れるように無理をしない程度に生活していきます。 ありがとうございました。
2020/2/12
***講座のご感想***
★★★★★
今回 このワークショップに参加できて感謝しています。参加する前は、子供の話をよく聴けていると思っていました。ワークショップ開催中に子供の話を聞いていて、最後に自分の気持ちを言ったことがありました。そして子供から「お母さんは僕の言ったことを否定している」と言われたことがありました。その時、子供の話を全部受け 入れていなかったことに気づきました。目が覚めました。私は子供の話を最後まで聴くこと(ありのまま)まず そこから始めようと思います。お世話になりました。ありがとうございました。( Y. K 様)
★★★★★
今までに考えたことのない見方や、捉え方を知ることができて、とても良かったです。家族や仕事の相手の方にも、使っていけることはやってみようと思います。(芳賀様)
★★★★★
とにかく楽しかったです。具体的にすぐ使えるやれる事が、とても良かったです。(長橋様)
★★★★★
今まで囚われていた考え方に、色々な見方があることを知り、変わった気がします。しなければならないしないことにイライラする時、学んだ方法を使って 自分に優しくすることで、相手にも優しくできると感じました。参加して本当に良かったです。ありがとうございました。(M.Y様)
★★★★★
とても楽しい学びの時間でした。また機会があったら参加したいと思います。1ヶ月後くらいにでも成果発表とかあったらいいかなと思います。実際には、これからの日常が大切で、毎日見直しながらやっていきたいと思います。ありがとうございました。(M.S様)
★★★★★
鈴木さんのワークショップに参加させていただきありがとうございました。私のこれからの人生の大きな力となりました。生きる、生きていく気持ちになり、本当に力になりました。このワークショップに出会えたことに感謝です。これからもよろしくお願いします。( Y. K 様)
2019/8/15
ご本人の許可の元、講座とコーチングの感想を紹介させていただいております。
快くご協力下さった皆さまに感謝申し上げます。
***コーチングのご感想***

評価の理由 自分で予想出来ない結果が出て、まず出来そうな具体的な事にまで導いてくれたことにより、セッション後すぐに試すことができ、成果を感じたので続けていける意欲が湧いています。
最初に6回コースと決めて開始したことが良かったです。なぜなら、目標にたどり着くために自分が変化していくことを6段階に分け、気負わずに考えられたからです。
まず次のセッションまで、「子どもの出来ているところを見つけて、伝える。」この思考を軸に行動してみます。セッションの途中では「子どもがその時どんな気持ちだったんだろう?」との問いかけに私が返答出来ないでいると、友子コーチが自然な流れで別の考え方を提案してくださったことで、答えを自分で導くことが出来ました。
友子コーチの体験談もありました。我が子の変化する様子を体験しながら、あの体験談はこういうことかなと思うこともあり、それが励みになりました。
セッション後、テスト期間中ですがスマホばかり見ている息子のそばで、スマホを一緒に覗き込み、セッションの中で気が付いたやり方で言葉がけをすると、息子からも見ている内容、感想を話してきました。昨日のテストはどうだった?の問いかけに「忘れた。」の一言。そこでも、これまでとは違う言葉がけをしました。するとその後、夜は机に向かって勉強始めた?様子がありました。
驚いたのは今朝、すっきり起きてこない月曜日朝に、今日は一声で起きてくる、ギリギリに出るのに5分前に出る、そんな息子の姿が見られたことです。久しぶりに快適な朝でした。


評価の理由 安心安全の空間を作っていただいたこと。質問が的確。私の言葉に対する質問、リフレームが的確なので、思い込みに気づくことが出来て良かったです。


セッションを受けてから、私は内的な会話が多いんだという事に気付きました。相手の思いを表情や態度から勝手に解釈して、へこんでしまう。
私はコミュニケーション力がないから、とか自信の無さから、一歩踏み込めない所がありました。
でもとりあえず、聞いてみる。
どういう反応が来るかは、やってみないとわからない。今まで経験した通りかどうか、怖がっていては前に進めない。このままでいたいのか?怖くても一歩踏み出して変わりたいのか?
鈴木さんのそんな言葉が、思い出されて、少しずつ変わっていけそうな自分がいます。


評価の理由 今まで、感じなかった体感覚を引き出して頂きました。前回は、実感が薄かったのですが、
今回、自分の内面で起こっている会話の影響や、イメージを扱うワークの効果が実感できたので。
鈴木さんは、とても誠実で、信頼のおける方です。自分で気がつかない問題を一つずつ的確な質問力で、導き出してくださるカウンセラーです。
自分の問題点ややりたい目標が明確になります。
そして、終わった後、元気になります。私は、元気、やる気、そして一呼吸おいて、物事を見るようになったと感じています。変化ですね。
ぜひ、一度カウンセリングを受けてみてください。^_^


回を重ねるごとに、自分のたくさんのビリーフ、リソースを知り、それを言語化する事で整理されたり、発見したり。少しずつ変わっていく自分を感じています。色んな事への怖さは、自分の完璧主義な所もその1つだろうと思いました。自分は出来てないと感じる。出来てる所より出来てない所が気になる。自分に厳しく、相手にも厳しくなってしまう。カウンセリングを受けていく中での気付きです。この部分が緩まると楽になるんだろうなぁ。と考えてみましたが、だいぶ緩まっている自分にも気づきました。


評価の理由まず、ごちゃごちゃになっていた、自分の考えをまとめてもらいました。そこからアウトカムを引き出しそれに合った効果的なNLPのワークをしてもらえたので。残りの10%は、NLPの心の深い部分に触れるワークが、自分にちゃんと出来ていたのか?っていうところ。
自分の中に、慈愛があることを気付き、さらに、未来への道や自分にとって大切なものが見えました。大きな変化です!鈴木さんには、いつも冷静に優しく対応してもらえるので、それだけで、安心します。いつも考えていたことの、その先にさらに必要なものがあることに、導いてもらえて、大満足です。ありがとうございます。
